涼を撮る 2010.07.24(Sat)
Comments
- name
- comment
- T.Mond : URL
-
#- 2010.07.25 Sun 21:27
いやぁ、マイナス・イオンたっぷりで、ヒンヤリとしますね。
特に1枚目と4枚目が火照った体によく効いています。 - gb4 : URL
-
#LkZag.iM Edit 2010.07.26 Mon 14:20
こんにちは
昨日の但馬はあつーございました。
このような写真を見ると、
涼を感じられてええですねぇ。
最後のヤマアカガエル(だと思う)も
頬ずりしたくなるくらいにのっぺりしてて涼しげです。(^_^; - Deathwitch : URL
-
#jWfweiTY Edit 2010.07.26 Mon 21:36
おお!これは赤目でしょうか?
私は炎暑に耐えつつ陸の孤島に戦闘機を見に行くでもなく、
涼を求めて自然に触れるでもなく、
家族サービスという荒行を自らに課していました。
お写真で見る限り、涼しそうに思うのですが、きっとそこにたどり着くまでの歩きでアツアツになって、汗が噴き出してそうな自分を想像していました(笑
今回は川にはまったりしませんでしたでしょうか?
身を犠牲にしてもカメラは守るという写真家魂を存分に発揮されていたあの日の情景、今でも鮮明に思い出されます^^;
最後のカエルさん、水のきれいなところにしか住んでいなさそうですね。 - PGN : URL
-
#VWFaYlLU Edit 2010.07.27 Tue 20:41
マイナスイオン
少しでも涼しげな様子を感じていただけたならそれはとてもよかったです^^
- PGN : URL gb4さん
-
#- 2010.07.27 Tue 20:43
アカガエル、よくご存知ですねぇ。
私は見たことがなかったので、なんとも変わったカエルだと物珍しげにしばらく眺め回していました^^; - PGN : URL Re: タイトルなし
-
#- 2010.07.27 Tue 20:50
赤目です。
私もここへくるたびに転倒水没事件を思い出します^^;
カエルはニホンアカガエルというカエルらしいです。
この辺にはよくいるのかもしれませんが、私の地元では見たことがありません。
物珍しげにしばらく眺め回していました^^;