cloudy sky 2010.06.21(Mon)
岐阜基地周辺にて。
曇りがちな日でしたが、いくつか試してみたい場所があったので行ってきました。
捻るところをなんとか撮ろうとあれこれ考えています。
分かってはいるのですが、大きく捉えようと近づきすぎると見上げる角度がきつくなって真横写真になってしまい、かといって離れるとレンズの焦点距離が足りないというジレンマ・・・
大気のヌケが良く、かつ光がよく回っていたらもっと大胆にトリミングをするというのも手でしょうけど
それでもいくつかよさげな場所はあったので、あとはその時の捻り具合次第かな。
不意にC-2があがってきました。
タッチアンドゴーに期待して待ち構えていると・・・
戻りはまさかのライトターン!
私がいた位置では完全にアウト(><)
次は、寄りすぎて真横になってしまいました^^;
しかも真逆光…
せっかく大きく捉えているのでディティールを出したいところですが、ここは思い切ってシルエットにしてしまいます。
私の絵作りの好みというだけですが^^;
かなりイメージに近づいてきました。
テレコンバータを使おうか迷いましたが、素の焦点距離で撮ってトリミングするほうを選びました。
これも同じく。
こういうことやってると600mmとか800mmが羨ましくてなりません^^;
捻りがイマイチなカットはトリミングも角度の調整程度に抑えて、背景を生かしてみました。
いかがでしたでしょうか…
精進が足りないといえばそれまでですが、またこれからも試行錯誤していこうと思っています。
Nikon D300
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 200-400mm F4G(IF)
曇りがちな日でしたが、いくつか試してみたい場所があったので行ってきました。
捻るところをなんとか撮ろうとあれこれ考えています。
分かってはいるのですが、大きく捉えようと近づきすぎると見上げる角度がきつくなって真横写真になってしまい、かといって離れるとレンズの焦点距離が足りないというジレンマ・・・
大気のヌケが良く、かつ光がよく回っていたらもっと大胆にトリミングをするというのも手でしょうけど
それでもいくつかよさげな場所はあったので、あとはその時の捻り具合次第かな。
不意にC-2があがってきました。
タッチアンドゴーに期待して待ち構えていると・・・
戻りはまさかのライトターン!
私がいた位置では完全にアウト(><)

次は、寄りすぎて真横になってしまいました^^;
しかも真逆光…
せっかく大きく捉えているのでディティールを出したいところですが、ここは思い切ってシルエットにしてしまいます。
私の絵作りの好みというだけですが^^;

かなりイメージに近づいてきました。
テレコンバータを使おうか迷いましたが、素の焦点距離で撮ってトリミングするほうを選びました。

これも同じく。
こういうことやってると600mmとか800mmが羨ましくてなりません^^;

捻りがイマイチなカットはトリミングも角度の調整程度に抑えて、背景を生かしてみました。

いかがでしたでしょうか…
精進が足りないといえばそれまでですが、またこれからも試行錯誤していこうと思っています。
Nikon D300
AF-S VR Zoom-Nikkor ED 200-400mm F4G(IF)
スポンサーサイト
Comments
- name
- comment
- 飛びもの屋 : URL
-
#D8.DJjJk Edit 2010.06.21 Mon 22:09
遠征、お疲れ様でした!!
岐阜で「背中」を追い求めると、奥が深いですね(>_<)
そんな中、3枚目お見事です!
C-2に遭遇するタイミングも素晴らしいです!! - PGN : URL 飛びもの屋さん
-
#VWFaYlLU Edit 2010.06.21 Mon 22:28
すっかり「遠征」でなくなりつつあります。
今日も朝4時に目が覚めて、「よし行こう」ですから。
いつもどおり8時前に着いて、待てど暮らせど10時になってもT-4すら上がらないのでコリャだめかも…と思い始めた頃F-15が上がり、それを皮切りに各機種が上がり始めて安心しました。
一機も飛ばないんではロケハンにもなりませんものね。
C-2はラッキーでしたが幸運を掴みきれないあたり、私の人生を象徴しているようでした^^;